【葬儀の準備】お通夜までに遺族がすべきこと

多種多様なお葬式の形式

多種多様なお葬式の形式の写真

従来の伝統的なお葬式以外にも、最近では家族だけで細やかに行う「家族葬」や伝統的なことをやらずに自由に行う「自由葬」、さらには費用を極力かけずに火葬だけを行う「火葬式」など、様々な形があります。

この形式が良い、という決まりはなく、遺族の状況や希望に応じて自由に選ぶことができますので、選択肢をたくさんもってじっくり選ぶと良いでしょう。

ですが、故人と遺族の宗教が異なる場合は少し複雑になりますが、通常は故人の信仰の自由を尊重しましょう。

ですが、キリスト教徒と仏教のように全然違う場合は葬儀業者やお寺さん、牧師さんなどとよく相談してください。

わからないことがあるのは当たり前なので、遠慮することなくすべての疑問が解消されるまで相談をしましょう。

しきたりを重んじる地域や家系では、家族葬のような形式での葬儀を反対する声があがることもあるかもしれませんが、その場合は故人の遺志であることを主張すると良いでしょう。

その際、あとあと周囲から文句が出ることの無いよう、できるだけ広くお伝えすることが重要です。

なお、ご家庭によっては、故人が慣れ親しんだ自宅から送ってあげたいと思うこともあるかと思います。

その場合、棺や祭壇を設置するスペースや、お通夜での食事(通夜振る舞い)のスペースの確保、お客さんの接待など、ご遺族の負担が非常に大きくなるため、その点も含めて十分に検討する必要があります。

スペースのみならず、人員や時間的に十分な余裕が無いと判断できる場合、極力、葬儀場で行うことをおすすめします